アドレスバンクについて、よくあるご質問とその回答をまとめました。
サービスご利用の参考にしてください。
- アドレスバンクとは何ですか?
- サービス利用料金について教えてください。
- 対応機種はどのようになっていますか?
- メモリカードに書き出したデータはパソコンで編集できますか?
- サーバに保管したデータはいつでも復元ができますか?
- アドレスバンクとは何ですか?
- アドレスバンクがあれば、消してしまったアドレス帳も簡単に復活!パソコンがなくてもアドレス帳のバックアップや復元ができます。
- サービス利用料金について教えてください。
- アドレスバンクは2種類のご利用方法があります。
バックアップデータをHTTP通信により、指定したメールアドレスへ送信またはサーバへ保存したい場合は、継続利用型月々105円(税込)をご利用ください。
バックアップデータをSDカードに保存したい場合は、従量課金型1ダウンロード315円(税込)をご利用ください。 - 対応機種はどのようになっていますか?
- 現時点での対応機種は、継続利用型と従量課金型ともに256KBアプリとなっています。
今後も随時対応機種の増加を計り、その都度WEBサイト上でお知らせしていきます。(携帯サイトからでも対応機種はご確認いただけます。)
詳しくはコチラのページをご覧ください。 - メモリカードに書き出したデータはパソコンで編集できますか?
- はい、もちろん編集することが可能です。その際、書き出されたCSV形式のファイルのフォーマットを崩さずに編集を行ってください。
編集したデータは再度アプリ側に読み込むことができます。フォーマットをくずした場合、正しく読み込めない場合があります。 - サーバに保管したデータはいつでも復元ができますか?
- はい、いつでも復元することが可能です。しかしアプリをダウンロードした際の電話番号を変更した場合、復元することができません。
つまり携帯番号が変わらない限り、サーバに問い合わせることでアドレス帳の復元をすることができます。